【ストレス】ご飯作りたくない!ラクして食べ続けられる方法5選

ストレスでご飯作りたくない
ぴえん女子

忙しくて夕食の準備とかムリ。

ご飯作るのめんどくさいよー!

仕事・家事・育児に追われて毎日クタクタ…。

そんな時に限って、夕食の準備。

もはや考えただけで憂鬱になりますよね。

ずぼらん

私も超ズボラで、なんだかイライラしていました。

しかし、今回紹介する方法で超快適なグルメライフに大変身。

本記事では、包丁すら手放した私が「ラクして食べ続けられる方法5選⇩」について徹底解説します。

この記事を読めば、ご飯作りから解放されますよ。

タップできる目次

ストレスでご飯作りたくない人がラクして食べる方法5選

ご飯作りたくない人がラクして食べる

ストレスでご飯作りたくない人が、ラクして食べる方法は以下5つ。

外食する

ジョイフルのチキンステーキ

外食は、至れり尽くせり。

皿洗いもしなくて良いので、メチャクチャ楽。

毎日外食とはいかないけれど、ストレスがたまるよりはマシです。

私はよくジョイフルを活用していて「ひとくちチキンステーキにんにく醤油」を注文しています。

金曜日のランチも、税込み500円でハンバーグと鶏肉の組み合わせなので、そこそこヘルシー。

家族が多い方は、ファミレスだとコスパが良いので、最近使っていない場合はぜひチェックしてください。

惣菜を活用する

惣菜

ご飯を炊くだけならOKという人なら、惣菜の活用がおすすめ。

  • 餃子
  • 唐揚げ
  • 焼き鳥
  • コロッケ
  • 煮込み料理
  • チャーハン

どれも普段の食事なら十分です。

特別な日なら、デパ地下のお惣菜だとビジュアルが良いのでおすすめ。

ただし、あれもこれも美味しそうで、中国人のように爆買いしないよう注意しましょう(笑)

少しお値段は張りますが、手間を減らす選択肢として十分候補に上がります。

デリバリーを使う

電話やネット注文でおうちまで届けてくれるデリバリーも良い選択肢です。

おうちで待っているだけで、アツアツのお料理が食べられるのがポイント。

最近では、お店と客の間に個人事業者がつながって、以下のような料理を気軽に味わえます。

  • ピザ
  • 中華
  • お寿司
  • パエリア
  • アジア料理
  • インドカレー

翌月に後払いができるデリズなら、お気に入りのあのお店も、実は配達してもらえるのかも知れません。

一度チェックしておきたいですね。

特別な日であれば、お寿司やパエリアだと華やかになります。

\翌月に後払いOK!!/

/できたてアツアツのご飯で楽チン\

冷食だけで生活する

野菜ミックスの冷食

冷凍食品で生活をするのも1つの手です。

私はファミリーマートで野菜ばかりメチャクチャ買っていました。

しかも、金曜日なら2つ買えば50円引きになるので、超お得です。

ブロッコリーとほうれん草

ブロッコリーとほうれん草なら、自然解凍OKなので冷凍庫に入れなくても2日は日持ちします。

たくさん買って少しでも安くなるよう工夫してみるのも良いですよ。

お皿に冷食

ロスが出ないし、2日くらいなら放置もOK。

ズボラ人間にはうれしいポイントですね。

紹介したのは野菜ですが、チャーハン・ピラフ・まぜそば・冷凍うどん・パスタなど大量にあります。

飽きたら別のコンビニに行けば、他のラインナップも試せますよ。

レンチン5分の宅食を使う

宅配食材

レンチン5分の宅食を使うのも、超快適なグルメライフになります。

冷食もいいですが、ついつい「濃い味付け」と「野菜不足」に悩みがち。

冷凍野菜を買っていても、気づいたら本格チャーハンを買ったことが何度あったか…。

「これはいかん!」と思って、最近はレンチン5分で完成する宅配弁当「ナッシュ」にどハマりしています。

紙製の容器なので、洗い物が出ず、ゴミ捨てまでラク。

とにかく手間がかからず、時間が空くので趣味の時間に当てまくっています。

冷蔵庫の中身との睨めっこからも卒業できますよ。

ついで買いする心配もなく、オートで健康管理ができるのが魅力的です。

では、数ある宅食サービスでなぜナッシュを利用したのか?

ストレスでご飯作りたくない私がナッシュを使っている理由

ストレスでご飯作りたくないならナッシュ

ストレスでご飯作りたくない私が、ナッシュを使っている理由は以下のとおり。

栄養バランスが良いから

ストレスでご飯作りたくない私が、ナッシュを使っている1番の理由は栄養バランスの良さ。

栄養バランスが良い具体的な根拠は以下3つ。

  1. 糖質30g以下
  2. 塩分2.5g以下
  3. 全メニュー管理栄養士が監修

とくに、一人暮らしで偏食しがちな人にはうってつけです。

注文するほどお得になるから

ナッシュのランク制度

ナッシュは注文するほどお得になります。

最初は1食599円ですが、段階的に安くなっていくのでお得感を感じられます。

499円まで安くなって、それ以降は499円がずっとキープされます。

ずぼらん

私は鬼リピしてるから、もうすぐ499円になるよ!

メニューが豊富で飽きないから

ナッシュはメニューが豊富で飽きないです。

2024年2月11日時点で、全72種類のメニューがあります。

しかも、週に3品新しいメニューが更新されるので、ワクワクしながら注文画面をいじる楽しみも♪

ずぼらん

ズボラでも飽きない工夫がされているんだね!

ご飯作りたくないストレスから解放される手順【ナッシュ】

ストレスから解放される手順

ご飯作りたくないストレスから解放されるには、以下の手順を踏めばOK。

まずはナッシュの公式サイトにアクセスします。

\ 初回購入は300円OFF!! /

アクセスしたら、下にスクロールします。

公式サイト

下にスクロールしたら、緑色の「メニューを選ぶ」をタップします。

メニューを選ぶ

量と頻度を選んで、もう一度「メニューを選ぶ」をタップします。

食数と間隔
ずぼらん

筆者はコスパ最強の10食で2週間ごとを選んだよ!

具体的なメニューを選びましょう。

選ぶのが面倒くさい人は「おまかせ」も選択できます。

おまかせ
ずぼらん

わたしはズボラなので「おまかせ」にしました!

自分でメニューを選びたい場合は、「閉じる」をタップすればOK。

好きなメニューを選んで「+追加」をタップしてください。

メニューを追加

メニューを選んだら、右下にある緑色の「次へ」をタップ。

次へを押す

画面が切り替わるので、送付先として名前や住所を入力します。

お届け日とお届け時間帯を選択します。

お届け日の指定は、最短5日後から選べます。

お届け日とお届け時間帯を選択したら、決済方法を選びます。

「クレジットカード」または「コンビニ後払い」の2択です。

選択したメニューに間違いがないかチェックしましょう。

ちゃんとクーポンが適用されているかをチェックします。

最終的な料金も確認しておきましょう。

利用規約が出てきます。

問題がなければ、右下の「注文する」を選択。

これで注文が完了しました!

あとは待つだけです。

ここからは、もっとお得にナッシュを利用したい人のために書きます。

ずぼらん

「1回試したいだけだよ!」という人は、ここまででOKです。

さらにメールアドレスを登録すると、次回100円引きになります。

「これからも使うかも!」という人は、マイページにログインするためのパスワードを決めておきましょう。

わたしは少しでも節約して食べたいので、すぐ登録しました。

登録すると「クーポンをGETしました!」と表示されます。

ずぼらん

配信停止するとクーポンが無効になるから注意しよう!

「ナッシュは注文すればするほど、安くなるよ」という案内が表示されます。

注文するごとにランクがアップして、最大16.55%の割引があります。

わたしもドンドン利用して、ガンガンレビューしていくので、ブックマーク(★)しておくと便利ですよ。

ストレスでご飯作りたくないに関するQ&A

よくある質問

ストレスでご飯作りたくないに関するよくある質問を、1問1答で紹介します。

あまりにもご飯作りたくないので、うつになりそう…

宅配冷凍弁当のナッシュでご飯を届けてもらいましょう。

心の健康は大事にするべきです。

毎日のご飯作りが苦痛なときは?

まずは冷凍食品にチャレンジしましょう。

野菜類もうまく活用して、バランス良く食べるのがコツです。

共働きだけど、ご飯作りたくないです

宅配冷凍弁当を活用しましょう。

私も使っているナッシュなら、レンチン5分だし、活用するほどに料金が安くなっていきます。

まとめ:ご飯作りたくないストレスから解放される方法はある!

ストレスから自分を解放

ご飯作りたくないストレスから解放される方法はたくさんあります。

とにかくご飯作るのが面倒くさいなら、宅配冷凍弁当のナッシュがおすすめ。

ここまで読んでくださった方に、合計5,000円の割引がされる特設ページを紹介しておきます。

初回は3,000円、3回目に2,000円割引で食べるなら今のうちです。

下の緑ボタンをタップして最大割引で試してみてくださいね。

\レンチンするだけ!!/

/調理は一切不要で超ラクちん♪\

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

本記事を何度も読み返すと、ズボラでも快適な食生活ができるようになりますよ。

ずぼらん

ブックマーク(☆)をしておくとすぐ見れて便利!

本サイト「ずぼらんの宅配体験」では、ズボラでも快適な食生活が送れる情報をお届けしています。

他の記事も参考にして、充実した飲食ができるように活用してくださいね。

目次に戻る⏫

タップできる目次