【新発見!】ナッシュ10食が冷凍庫に入らない?対処法を徹底解説

【新発見!】ナッシュ10食が冷凍庫に入らない?対処法を徹底解説
ぴえん女子

ナッシュを10食注文しようか検討してる

でも、冷凍庫に収まりきるか心配…

冷凍モノが一気に届くと、スペースの問題がいつも発生してしまいますよね。

私もどうすればキレイに収まるのか、本気で悩んでいました。

しかし、今回紹介する方法を実践すれば、すべてスッキリ解決します。

本記事では、現役でナッシュを利用している私が、「ナッシュを冷凍庫に10食ピッタリ収める方法⇩」について徹底解説します。

この記事を読めば、冷凍庫10食分のスペースで悩むストレスから解放されますよ。

\使わないときは電気代を大幅カットできる!!/

タップできる目次

ナッシュを冷凍庫に10食ピッタリ収める方法

文字が苦手な人向けに、ナッシュを冷凍庫に10食収める方法をYouTubeでも解説しています。

結論、ナッシュを冷凍庫に10食収めるには車載冷凍庫がピッタリです。

実際に私が使っている冷凍庫がこちら。

ナッシュの容器サイズは、

  • 縦16.5cm
  • 横18cm
  • 高さ4.5cm

であり、長方形に近いです。

一人暮らし用の冷凍庫(30L前後)なら、10食程度は入ります。

しかし、普段の料理で食材がいくつか入っていると、

  • 取り出しにくい
  • 食材があることに気づかない

と、なりかねません。

よって、ナッシュ専用の冷凍庫を所有するのをオススメします。

既に縦型の冷凍冷蔵庫がある方は、ナッシュ専用の冷凍庫があると便利なのでオススメですよ。

私が使っている車載冷蔵庫は、

  • 縦35cm
  • 横19cm
  • 高さ20cm

であり、まるでナッシュのために作られたかのようなピッタリ加減。

一人暮らしで料理のスキルが壊滅的な私に取っては冷蔵庫は不要です。

そこで、賃貸でも場所を取らない車載冷凍庫が適切だと判断しました。

実際に使ってみるとナッシュ10食が冷凍庫にピッタリ入ります。

上の画像のように、奥に4つずつ・手前に縦2つで合計10食分のナッシュが入ります。

ずぼらん

1番お得なプランですっぽり入るね!

絶対に車載冷蔵庫である必要はありませんが、実際に使ってみて快適なので気になる方は使ってみてください。

縦に詰めていくタイプで、冷凍庫のドアを開けてガラガラと落ちる心配がないからストレスフリーですよ。

\使わないときは電気代を大幅カット!!/

10食のナッシュを車載冷凍庫で保管するデメリット

10食のナッシュを車載冷凍庫で保管するデメリットは以下2つ。

どちらも自然解凍すれば解決できますよ。

他の食材が入らない

上の画像をご覧ください。

10食のナッシュを車載冷凍庫に入れるとパンパンで、他の食材が入らないのがデメリットです。

しかし、ナッシュ以外でその日食べたいものを買いに行けば良いだけのこと。

加えて、翌日に食べる冷凍食品なら、

自然解凍する→レンチンの時間が節約できる→早く食べられる

というメリットも生まれます。

ナッシュが占有する面積も少しずつ減ってくるので、無くなってきたら冷凍食品を入れればOKです。

取り出すときに容器が冷たい

2つ目のデメリットはナッシュを取り出すときに容器が冷たくなることです。

「冷え性+冬場」だとダブルパンチで、手がかじかんでしまいます…。

しかし、次に食べるナッシュの冷凍弁当を自然に解凍すれば対処できます。

イヤな思いをせず、早くアツアツのご飯が食べられるので一石二鳥ですよ。

\使わないときは電気代を大幅カットできる!!/

ナッシュを10食冷凍庫で保管するメリット

ナッシュを10食冷凍庫で保管するメリットは以下のとおり。

ピッタリ収納で節電になる

ナッシュを10食冷凍庫で保管する最大のメリットは、ピッタリ収納で節電になることです。

冷凍庫はいっぱいのほうが、お互いを冷やす効果が生まれるため、節電に繋がるカラクリがあります。

送料込みで最も安い10食にして、さらにお互いを冷やして節電できるという最強コンボ。

おまけに味もメチャクチャおいしいので最高ですよ。

特に、人気ランキングNo1の「チリハンバーグ」はたまらなく美味しかったです。

6ヶ月〜12ヶ月間保存できる

ナッシュの宅配弁当は6ヶ月〜12ヶ月間と長期間保存できます。

私にとってナッシュは、いつでも気軽に食べられる「カップラーメンの超上位互換」みたいな存在です。

カップラーメンと違って、すべてのメニューを管理栄養士が監修しているので、安心感が違いますよね。

加えて、とにかく長く持つので、その日の気分で食べたいものを10食から選べるのも魅力的です。

自然解凍すればすぐに食べられる

自然解凍すればすぐに食べられるのもメリットです。

フタの中央にレンチンの目安時間が書いてありますが、自然解凍をすれば3分の1の時間で完成します。

実際、魚系の弁当はシッポに加熱ムラが起こりやすいので、1度失敗してからは自然解凍で時短しています。

ただし、ナッシュの容器はあくまで冷凍食品なので、マイナス18℃以下に保ちましょう。

ナッシュ10食を注文してから冷凍庫に入れるまでの手順

ナッシュ10食を注文してから、冷凍庫に入れるまでの超具体的な手順を解説します。

ここでは、

の2つに分けて解説します。

ナッシュを注文してから家に届くまで

タップするとナッシュの詳しい注文方法が見れます

まずはナッシュ公式サイトにアクセスします。

\ 初回購入は300円OFF!! /

アクセスしたら、下にスクロールします。

下にスクロールしたら、緑色の「メニューを選ぶ」をタップします。

量と頻度を選んで、もう一度「メニューを選ぶ」をタップします。

ずぼらん

筆者はコスパ最強の10食で2週間ごとを選んだよ!

具体的なメニューを選びましょう。

選ぶのが面倒くさい人は「おまかせ」も選択できます。

ずぼらん

わたしはズボラなので「おまかせ」にしました!

自分でメニューを選びたい場合は、「閉じる」をタップすればOK。

好きなメニューを選んで「+追加」をタップしてください。

メニューを選んだら、右下にある緑色の「次へ」をタップ。

画面が切り替わるので、送付先として名前や住所を入力します。

お届け日とお届け時間帯を選択します。

お届け日の指定は、最短5日後から選べます。

お届け日とお届け時間帯を選択したら、決済方法を選びます。

「クレジットカード」または「コンビニ後払い」の2択です。

選択したメニューに間違いがないかチェックしましょう。

ちゃんとクーポンが適用されているかをチェックします。

最終的な料金も確認しておきましょう。

利用規約が出てきます。

問題がなければ、右下の「注文する」を選択。

これで注文が完了しました!

あとは待つだけです。

ここからは、もっとお得にナッシュを利用したい人のために書きます。

「1回試したいだけだよ!」という人は、ここまででもOKです。

メールアドレスを登録すると、次回100円引きになります。

「これからも使うかも!」という人は、マイページにログインするためのパスワードを決めておきましょう。

わたしは少しでも節約して食べたいので、すぐ登録しました。

登録すると「クーポンをGETしました!」と表示されます。

ずぼらん

配信停止するとクーポンが無効になるから注意しよう!

「ナッシュは注文すればするほど、安くなるよ」という案内が表示されます。

ランク制度があって、最大16.55%の割引があります。

わたしもドンドン利用して、ガンガンレビューしていくので、ブックマーク(★)しておくと便利ですよ。

お友達に紹介すると、3,000円のキャッシュバックもあります。

一人暮らしの献立で悩んでいる人がいたら、紹介してみてくださいね。

家に届いてから冷凍庫に入れるまで

家に段ボールが届いてから、冷凍庫に入れるまでの解説をYouTubeで撮影しました。

文字が苦手な方は、上の動画をポチッと押してみてくださいね。

工程は単純です。

STEP
段ボールを開けて10食あるかチェックする

まずは、段ボールを開けて注文した弁当が10食あるかチェックしましょう。

STEP
車載冷凍庫の奥に4つずつ入れる

車載冷凍庫を開けて、奥に4つずつ入れます。

STEP
車載冷凍庫の手前に縦向きで1つずつ入れる

奥に4つずつ入れたら、車載冷凍庫の手前にも縦向きで1つずつ入れましょう。

奥に8食、手前に2食で合計10食がピッタリ収まります。

STEP
電源をつけてマイナス18度に設定して完了!

最後に、車載冷凍庫の電源を入れてマイナス18度に設定すれば完了です。

ナッシュは、冷凍庫で保存することで、どれだけ短くても最低6か月間は保存が効きます。

冷凍庫のスペースに合わせて、注文する食数を6食まで落とせるので、消費ペースに合わせて注文しましょう。

\最安499円!!/

/レンチンだけ調理が楽チン!!\

「ナッシュ10食冷凍庫」に関するよくある質問

よくある質問

「ナッシュ10食冷凍庫」に関するよくある質問を、1問1答で紹介します。

Q:冷凍庫の容量が足りない場合はどうすればいい?

冷凍弁当の届く個数を減らしましょう。

6個〜10個までの間で変更できます。

ナッシュは公式で冷凍庫をレンタルしてる?

レンタルはありません。車載冷凍庫がもっともコスパが良いです。

\使わないときは電気代を大幅カットできる!!/

ナッシュは冷蔵庫で保存できる?

冷蔵庫で保存すると、食感が悪くなる可能性があります。

一人暮らしならナッシュの専用冷凍庫があればOK?

料理をしないなら専用冷凍庫だけで十分です。

ナッシュを20食冷凍庫に入れる方法はある?

車載冷凍庫が2つ必要になります。

まとめ:筆者は車載冷凍庫でナッシュ10食分のスペースを確保!

筆者は車載冷凍庫でナッシュ10食分のスペースを確保するのが最強だと感じています。

冷凍庫にピッタリ収まるので、お互いに冷やし合って節電も実現できます。

ナッシュは送料がかかるので、どうせ食べるならコスパの良い10食で固定して、美味しいメニューを堪能しましょう。

\使わないときは電気代を大幅カット!!/

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

本記事を何度も読み返すと、ズボラでも快適な食生活ができるようになりますよ。

ずぼらん

ブックマーク(☆)をしておくとすぐ見れて便利!

本サイト「ずぼらんの宅配体験」では、ズボラでも快適な食生活が送れる情報をお届けしています。

他の記事も参考にして、充実した飲食ができるように活用してくださいね。

目次に戻る⏫

この記事と関連している記事

タップできる目次