【疲れた】ご飯作りたくない時の対処法6選

【疲れた】ご飯作りたくない時の対処法
ぴえん女子

ご飯を作っているんだけど、もうイヤ!

たまには台所に立たない日も欲しいよ…。

結論:ご飯を作りたくない場合の対処法は6つあります。

仕事や家事に追われ、ヘトヘトになった日。

キッチンに立つ気力も湧かず、「ご飯作りたくない…もう無理!」と叫びたくなることもありますよね。

私も料理スキルが壊滅的すぎて、そんな経験を何度も繰り返してきました。

ついつい出来合いの惣菜やテイクアウトに頼ってしまったり、外食で済ませてしまったり…。

楽はできるけど、栄養バランスが気になるので悩みは尽きなかったです。

しかし、様々な手抜きの仕方を経験して「コレだ!」と思う食事の仕方に巡りあうことに成功

本記事では、快適なグルメライフを満喫している私が、「ご飯づくりに疲れた人への対処法6選⇩」を解説します。

この記事を読めば、ご飯作りの悩みから解放されますよ。

タップできる目次

【原因別】ご飯作りたくないと疲れた人の特徴3選

疲れた人の特徴3選

「ご飯作りたくない!」と疲れた人の特徴は以下3つ。

時間がない

様々なことで時間追われる現代社会では、時間がないのは最も多くの人が抱える問題です。

優先順位がどうしても低くなりがちな食事。

その準備に時間を割くことは難しいですよね。

特に、以下3つの場合は時間的な余裕がなく、ご飯作りへのモチベーションが低下しがちです。

  1. 仕事帰りで疲れた状態
  2. 週末でも予定が詰まっている
  3. 限られた時間で家事をこなす必要がある

上記の状態であれば、時間がないのも仕方ないです。

ずぼらん

時短対策しないと、心まで壊れてしまうよ…

作る気力がない

精神的な疲労は、ご飯作りへの気力を低下させる大きな要因となります。

  1. 将来への不安
  2. 人間関係の悩み
  3. 仕事でのストレス

上記のように、さまざまな要因によって精神的な疲労が蓄積されると、何もする気力が湧かないです。

ご飯を作るには創造性や集中力が必須。

火を扱う料理なら尚更です。

精神的に疲れている状態では、食材選びや献立を考えることすら面倒になってしまいます。

ずぼらん

私はズボラだから、包丁を扱うのもイヤだよ…

作るだけの体力がない

肉体的な疲労も、ご飯作りを億劫にさせる原因となります。

長時間労働や運動不足によって体力が消耗していると、食材の買い出しや調理、後片付けといった作業が重荷です。

特に、歳をとってくると体力的な制限から、以前のように料理することが難しくなる場合があります。

「ご飯作りたくない!」という気持ちは、誰にでも起こり得ることです。

無理せずに自分を甘やかすことも、時には大切です。

疲れた状態でご飯作りたくない方への対処法6選

ご飯作りたくない方への対策6選

疲れた状態でご飯作りたくない方への対処法は以下6つ。

冷凍食品を使う

湯せんをするだけ、電子レンジで加熱するだけの冷凍食品やレトルト食品は、ストックしておくと便利です。

最近は、電子レンジ加熱だけでおいしく食べられるものも増えてきました。

以下は、実際に冷凍食品をレンチンした時の写真です。

冷凍食品

これはファミリーマートの冷凍食品2つを皿にのせてレンチンしたものです。

2つの冷凍食品

ドレッシングと電子レンジさえ家にあれば、カンタンにできるので、即席としてはオススメです。

ずぼらん

カップ麺より栄養もあるからね〜

お惣菜で済ませる

スーパーの惣菜

スーパーやコンビニのお弁当やお惣菜も、ご飯を作りたくないときには頼もしい存在です。

おかずを買ってご飯だけ炊いてもいいですし、ご飯とおかずが入ったお弁当で済ませるのも手。

メニューを考えて食品を買い回り、帰って調理をするよりは、かなり楽になります。

時間帯によってはお惣菜がタイムセールになっていることもあるため、食費を抑えたい方にもピッタリです。

デリバリーを注文する

何か買って帰るのも一苦労のときは、デリバリーも選択肢になります。

帰りの電車の中などで配達時間を指定して頼めば、おなかが空いた家族を待たせずに済みます。

時間に余裕があれば、帰宅してから家族といっしょに選ぶのもアリ。

待ち時間でお風呂に入ったり、洗濯をしたりして家事が完了できるのもメリットです。

家で作らないものや、予約が取りづらい料理を頼めば、非日常の気分も味わえます。

明日からまた頑張れるように、たまには贅沢をして体を休めてください。

超簡単なメニューにする

外食やテイクアウトに頼るのをためらう方は超簡単なメニューも良いですよ。

「何品も作るのは大変だけど、一品なら作れそう」という日もありますよね。

そんな日には手抜きで手間のかからないメニューが頼りになります。

例えば、

  • 丼物
  • うどん
  • パスタ

などが挙げられます。

「〇〇するだけ」といった、シンプルな調理メニューなら、食後の洗い物も減らせるのでラクです。

テイクアウトを活用する

飲食店のテイクアウトなら、外食の感覚を自宅で味わえます。

仕事帰りに立ち寄れるお店であれば、買って温めるだけでおいしいご飯になるので最適です。

コロナ禍をきっかけに、テイクアウト対応のお店が増えました。

普段入りにくいお店の食事を、テイクアウトで試してみるのも楽しいものです。

いろいろなお店のテイクアウトを味わうことで、意外とご飯のアイディアも増えるかもしれませんね!

宅配冷凍弁当を試してみる

最近私が心から良いな〜と感じているのは、宅配冷凍弁当を試すこと。

私はナッシュにどハマり中。

宅配冷凍弁当「ナッシュ」を使うメリットは、パッと思い浮かぶだけでも以下7つあります。

  1. ドンドン安くなる
  2. 献立を考えなくて良い
  3. 塩分や糖質が一定以下
  4. 買いに行く手間が省ける
  5. ライス抜きでも満足できる
  6. 管理栄養士の監修でバランス◎
  7. 紙製だからゴミの分別不要でラク

もはやご飯作りたくない人にとって、メリットしかないレベルです。

ご飯作りたくない人が超絶ラクなナッシュを利用する具体的な手順

ナッシュを利用する具体的な手順

まずはナッシュ公式サイトにアクセスします。

\最大5,000円の割引!!/

/レンチン5分で超ラクちん♪\

アクセスしたら、下にスクロールします。

下にスクロール

下にスクロールしたら、緑色の「メニューを選ぶ」をタップします。

メニューを選ぶ

量と頻度を選んで、もう一度「メニューを選ぶ」をタップします。

食数と頻度を選ぶ
ずぼらん

筆者はコスパ最強の10食で2週間ごとを選んだよ!

具体的なメニューを選びましょう。

選ぶのが面倒くさい人は「おまかせ」も選択できます。

おまかせ選択を閉じる
ずぼらん

わたしはズボラなので「おまかせ」にしました!

自分でメニューを選びたい場合は、「閉じる」をタップすればOK。

好きなメニューを選んで「+追加」をタップしてください。

好きなメニューを選んで追加

メニューを選んだら、右下にある緑色の「次へ」をタップ。

次へをタップ

画面が切り替わるので、送付先として名前や住所を入力します。

送付先を入力

お届け日とお届け時間帯を選択します。

お届け日の指定は、最短5日後から選べます。

時間帯を選ぶ

お届け日とお届け時間帯を選択したら、決済方法を選びます。

「クレジットカード」または「コンビニ後払い」の2択です。

クレジットカード

選択したメニューに間違いがないかチェックしましょう。

メニューの確認

ちゃんとクーポンが適用されているかをチェックします。

最終的な料金も確認しておきましょう。

金額の確認

利用規約が出てきます。

問題がなければ、右下の「注文する」を選択。

注文する

これで注文が完了しました!

あとは待つだけです。

注文完了

ここからは、もっとお得にナッシュを利用したい人のために書きます。

ずぼらん

「1回試したいだけだよ!」という人は、ここまででOKです。

さらにメールアドレスを登録すると、次回100円引きになります。

クーポンをもらう

「これからも使うかも!」という人は、マイページにログインするためのパスワードを決めておきましょう。

パスワードを決める

わたしは少しでも節約して食べたいので、すぐ登録しました。

登録すると「クーポンをGETしました!」と表示されます。

クーポンをGET
ずぼらん

配信停止するとクーポンが無効になるから注意しよう!

「ナッシュは注文すればするほど、安くなるよ」という案内が表示されます。

ナッシュランク

注文するごとにランクがアップして、最大16.55%の割引があります。

わたしもドンドン利用して、ガンガンレビューしていくので、ブックマーク(★)しておくと便利ですよ。

よくある質問

よくある質問

「ご飯作りたくない|疲れた」に関するよくある質問を、1問1答で紹介します。

ストレスでご飯作りたくないです。

自分で作らない方法はたくさんあります。

手軽な方法としては、惣菜を買ったり、デリバリーを注文するのが挙げられます。

疲れたからご飯作りたくないときのレシピは?

私はレシピすら考えるのがめんどくさいので、宅配冷凍弁当のナッシュを愛用しています。

お金ないし、ご飯作りたくないです。

節約を極める方が先かもしれません。

ただ、お惣菜であれば20時ごろにスーパーに行くと半額で買えるので、お金ない人でも有効な手段です。

まとめ:ご飯作りたくないときは手間が不要なサービスを使おう

疲れてご飯作りたくないときは、既にある各サービスをうまく使って乗り切りましょう。

疲れた日はご飯作りをサボっても大丈夫です。

自分を許してあげましょう。

今回紹介した「ご飯作りたくない方への対処法⇧」を参考に、快適な食生活を送ってくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ずぼらん

ブックマーク(☆)をしておくとすぐ見れて便利!

本サイト「ずぼらんの宅配体験」では、ズボラでも快適な食生活が送れる情報をお届けしています。

他の記事も参考にして、充実した飲食ができるように活用してくださいね。

目次に戻る⏫

タップできる目次