ナッシュをやめた理由7選!思わず再開した人のエピソードも徹底解説

ナッシュをやめた人の理由
ぴえん女子

過去にナッシュを利用してやめた人の理由は?

何がイヤだったんだろう?

ナッシュを続けている人と、やめた人との間にどんな考え方の違いがあるか、気になりますよね。

結論:ナッシュをやめた場合のデメリットは想定より大きいです。

私の場合、届く頻度を減らしただけでも栄養バランスが崩壊…。

だからこそ、やめた人が続出している理由が何なのか、とても気になりました。

本記事では、途中で解約した人を徹底調査した私が、「ナッシュをやめた人の理由7選⇩」を解説します。

この記事を読めば、ナッシュを続けるべきかの判断軸が分かってスッキリしますよ。

タップできる目次

ナッシュをやめた人の理由7選

やめた理由7つ図解

ナッシュをやめた人を調べた結果、以下7つの理由が判明しました。

送料が高い

送料が高い
出典:Twitter

実際に私が購入したときも、以下のように送料がかかっています。

ちなみに、送料は各エリアによって変わります。

エリア送料
北海道2,145円
北東北1,331円
南東北1,221円
関東1,056円
信越1,078円
北陸979円
中部979円
関西913円
中国979円
四国979円
九州1,078円
沖縄2,145円

北陸から四国までのエリアは、比較的安いですね。

しかし、毎回かかってしまうのは痛手なのも事実。

対策として、初回と3回目で合計5,000円割引する方法があります。

3回目まで注文しなくても、ペナルティはありません。

これからナッシュを試す方なら、実質送料が無料になるので、1番お得に利用できますよ。

初回だけ試しても一切ペナルティはありませんので、ぜひ試してみてくださいね。

ちなみに、1回だけ利用したい場合は、「ナッシュを1回だけ利用するときに最も得する方法」で解説。

2023年11月にコスパ最強でナッシュを試したい方は、あわせてチェックしておくことをオススメします。

自炊の方が安い

自炊の方が安いという意見もありました。

確かに、カレーなどを作り置きすることで安くなるのは事実。

しかし、自炊をするのは手間がかかります…。

食事でかかる手間を、

  • ナッシュ
  • 自炊
  • テイクアウト
  • 外食

の4つで「食事前〜ゴミ捨て」までの項目で比較すると、以下の表になります。

食事でかかる手間ナッシュ自炊テイクアウト外食
準備不要必要不要不要
移動なし要買い出しありあり
レシピ考案不要ダルすぎ不要不要
調理レンチンのみ
最大7分
必要なしなし
洗い物なしありなしなし
ゴミ捨て必要
(分別は不要)
分別まで必要必要不要

自炊のコスパは圧倒的に悪いことが、目に見えて分かりますよね。

コスパは値段だけでなく、手間も含めてトータルで考える必要があります。

しかも、自炊だと冷蔵庫の食材を腐らせてしまう可能性も…。

ずぼらん

私は何度も食材を腐らせたから、自炊には戻れません

量に満足できない

量に満足できない
出典:Twitter

ナッシュの量は少ないという意見もあります。

私の場合、辛いメニューがあるときはのみ、サトウのごはんを追加で食べていました。

ご飯が入ってない

ご飯が入ってないのもナッシュをやめた理由の1つです。

「弁当なら普通は白米くらい入っていて当然!」と考える人にとっては、ナッシュは合わないです。

しかし、一部ご飯が入っているメニューもあります。

具体的なメニュー名は、

  • 唐揚げとケチャップライス
  • ポムの樹が監修したオムライス
  • CoCo壱番屋のバターチキンカレー

などが挙げられます。

メニューは60種類以上あり、常に新しいメニューも追加されているので、意外とご飯アリの当たりメニューも多いですよ。

詳しくは「ナッシュでご飯がついている具体的なメニュー」という記事で紹介しています。

注文したのに「思っていたのと違う!」と後悔したくない方は、あわせてチェックしてみてくださいね。

添加物が入っている

添加物が入っているのを気にする人もいました。

ほとんどの添加物は害がありませんが、なかにはヤバい添加物が含まれていることも…。

ナッシュに含まれるヤバい添加物は、

  • リン酸塩(Na)
  • 発色剤(亜硝酸Na)
  • アスパルテーム

の3つです。

知らないうちに体に毒を入れないよう注意しておきたいですよね…。

詳しくは「ナッシュに使われているヤバい添加物3選」で解説しています。

各メニューに使われている、具体的な添加物と効果をチェックしたい方は必見です。

冷凍庫がパンパンになる

冷凍庫がパンパンになるのがイヤという人もいました。

ナッシュは6食から10食が一気に届くので、スペースの確保に苦労している印象です。

確かに、普通の冷蔵冷蔵庫を使っている人にとって、スペースの確保は至難のワザ

そんな人には車載冷凍庫がオススメです。

車載冷凍庫は私も実際に使っていて、ナッシ10食がピッタリ入る優れモノ。

以下が使用した結果の写真です。

スペースがない

イチイチ冷凍庫の状況を確認しなくて済むので、イチオシの商品ですよ。

\ナッシュ10食がピッタリ入る!!/

詳しいやり方は「ナッシュを10食すべて冷凍庫に収める方法」で解説しています。

冷凍庫のスペース確保が大変な方にとって、非常に有益な記事ですよ。

解約方法が分かりずらい

分かりずらい
出典:Twitter

「解約方法が分かりずらい」という意見も確認できました。

ナッシュも利益追求をしている企業ですから、解約前に引き止めたい気持ちがあるのは当然。

とはいえ、解約したいニーズに応えられないのは不親切です。

私はナッシュを利用するとラクできるので、解約する予定は一切ありません。

しかし、解約方法も事前に知っておきたい…。

そんな方のために、解約方法をまとめた記事を公開しています。

この記事さえ見れば、もう解約によるストレスから解放されますよ。

ずぼらん

解約で完全にやめる方法意外の裏ワザも紹介してるよ!

ナッシュをやめた場合に損すること4選

ナッシュをやめた場合に損すること

ナッシュをやめた場合のデメリットは以下のとおり。

ご飯を作るのが面倒くさくなる

「ご飯を作るのが面倒くさい!」という人は、ナッシュをやめたら大変なことに…。

食べる方法は、ズボラな人なら以下の6つに大別できます。

  1. コンビニ
  2. スーパー
  3. 外食
  4. 冷凍食品
  5. 宅配弁当
  6. カップ麺

いずれもカンタンに食べられる方法ですが、栄養バランスはグチャグチャになりがち…。

私はナッシュを利用し始めてから、メニューの多さに満足しているのでリピートし続けています。

ナッシュをやめた場合の食べ方については「一人暮らしのご飯をトータル得する方法」で詳しく解説。

自炊やスーパーの半額弁当以外にも手段は盛りだくさんです。

ご飯を食べる手段を考えている人にとっては、参考になる記事なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

ナッシュランクの適用外になる

ナッシュランクの適用外になるのも、大きなデメリットです。

ナッシュランクとは、利用すればするほど安くなる神制度のこと。

実際私はナッシュランク4になっていて、毎回1食当たりの金額が安くなる恩恵を受けています。

ナッシュランク

ナッシュランクは最大18まであり、最安で1食499円になります。

ナッシュランク18

ナッシュの利用継続は節約にもなるので、とてもお得な制度です。

ずぼらん

これが使えなくなるデメリットは

損失大なので絶対に避けたいですね!

トータルでナッシュが1番と気づく

トータルで考えるとナッシュが1番と気づきます。

自炊の方が安いという意見もありますが、食事を作るのにはなにかと手間がかかります。

食事でかかる手間を、

  • ナッシュ
  • 自炊
  • テイクアウト
  • 外食

の4つで「食事前〜ゴミ捨て」までの項目で比較すると、以下の表になります。

食事でかかる手間ナッシュ自炊テイクアウト外食
準備不要必要不要不要
移動なし要買い出しありあり
レシピ考案不要ダルすぎ不要不要
調理レンチンのみ
最大7分
必要なしなし
洗い物なしありなしなし
ゴミ捨て必要
(分別は不要)
分別まで必要必要不要

とくに考えるべきは、移動時間。

ナッシュにすれば、移動時間はゼロに抑えられるし、特売日などを気にする必要すらなくなります。

何事もトータルの手間で考えると、コスパ最強のサービスが何なのかが見えてきますよ。

バランスの良い食事が取れなくなる

ナッシュをやめたら、バランスの良い食事が取れなくなってしまいます…。

ナッシュはすべてのメニューを管理栄養士が監修。

だから、栄養バランスの良い食事がオートで届く神システムなのです。

しかし、やめた場合は自分でイチから栄養バランスが整った食事を考える手間が発生

私はメンドクサイので、送料が多少かかってでも健康投資すべきだと考えています。

毎日カンペキにする必要はありませんが、先々のことも意識して食事をしたいですね。

ナッシュをやめたけど再開した人の意見

ぴえん女子

やめた人の考え方は分かった!

でも再開してる人っていないの?

1回ナッシュをやめたけど、再開した人もいました。

再開した人の意見は以下のとおり。

他の冷凍弁当を試して出戻りした

他よりマシ
出典:Twitter

意外だったのは、他の冷食も試した猛者がいたこと。

この方はナッシュをやり直そうという内容でした。

夕食に悩まなくてラクだからナッシュに戻した

夕食に悩まなくてラク
出典:Twitter

夕食に悩まなくてラクだからナッシュに戻した方もいました。

私も実際に注文してから夕食の手間がなくなってラクだと感じています。

ずぼらん

完全に同意見の内容だよ!

ナッシュをやめたい方に伝えたい注意点

やめた場合に損すること4選⇧を見て、それでもナッシュをやめたい方に伝えたい注意点が2つあります。

それは、ナッシュを解約すると、

  • ランクボーナスが受けられない
  • クーポンが使えなくなってしまう

という2つのデメリットがあること。

「それでも解約したい!」という人だけ、後述する「解約方法⇩」の手順に従って手続きしてください。

しかし、「デメリットは一切受けたくない!」という人は、解約方法も解説します。

安心して、読み進めてみてくださいね。

ナッシュをやめたい場合の解約方法

ナッシュをやめたい方は、以下の4ステップで完了できます。

画像モリモリで分かりやすく解説するので、安心してください。

STEP
公式サイトの「よくあるご質問」をタップ
よくあるご質問

まずはナッシュの公式サイトにアクセスして、「よくあるご質問」をタップします。

STEP
左上の「はじめての方へ」をタップ
初めての方へ

左上にある「はじめての方へ」をタップします。

STEP
「定期配送の解約について」をタップ
定期配送の解約について

画面が切り替わるので、「定期配送の解約について」をタップします。

STEP
下にスクロールして「解約手続きはこちら」をタップ
解約手続きはこちら

1番下までスクロールすると、緑色の文字で「解約手続きはこちら」と出てくるのでタップします。

STEP
「解約する」をタップ
解約する

クーポンが残っていると、引き止める文言が出てきます。

特に問題ない場合は「解約する」をタップすれば完了です!

解約しても、違約金などは一切ないので安心して下さいね。

⏫もう1度はじめから見る⇧

ナッシュをやめた後の代替おすすめサービス

ナッシュをやめた後の代替サービスについてまとめました。

結論として、

がコスパが良いのでオススメです。

冷凍弁当の宅配サービスはたくさんあります。

そのなかでもコスパの良さそうな4つを比較した表を、以下にまとめました。

サービス名ヨシケイワタミの
宅食ダイレクト
まごころ
ケア食
三ツ星
ファーム
ご飯なしあり・なしを選べるなしなし
価格397円〜465円〜502円〜680円〜
送料無料800円〜2200円無料990円
食数57/107/10/14/217/14/21
特徴レンチン5分
主菜と
おかず2品
濃いめ
定期で5%OFF
おかず品目3or5
レンチン3分
シニア向け
低糖質
野菜ゴロゴロ
定期縛りなしなしなし
キャンペーン初回限定で
1食300円
初回限定で
1食390円
初回限定で
1食280円
14食以上で
初回送料無料
公式公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト

まごころケア食はややシニア向けなので、ナッシュで味付けが薄いと感じている人には不向き。

ワタミの宅食ダイレクトなら、味も濃いめでおかずの量も5つまで増やせます。

一方で、三ツ星ファームは野菜も取れますが、お値段が高め…。

お金がある方は続きますが、コスパ重視ならヨシケイの圧倒的勝利。

ヨシケイはプランがたくさんありますが、ナッシュのように調理不要のものなら

「ベジミールかシンプルミール」のどちらかが候補になります。

まとめ:ナッシュをやめたときの損失は大きい!

ナッシュをやめたときの損失は大きい!

ナッシュをやめたときの損失は、思っているよりも大きいです。

私は解約まではいかずとも、スキップや配送の一時停止を活用して頻度を減らした経験があります。

実体験ベースで、ナッシュがない生活は栄養バランスが崩れるので、体調を壊しかねません。

解約までいかずとも、スキップや配送の一時停止を使うのも手です。

詳しくは「ナッシュをキャンセルする方法」で解説しています。

1度でもナッシュを経験したことがあれば、分かりにくいマイページの操作方法がスッキリ解決できますよ。

ぜひ合わせてチェックしてみてください。

また、ナッシュをやめた後の食事プランについては「一人暮らしのご飯をどうしているか?」で解説しています。

一人暮らしで食べるときの方法はいろいろあります。

これまで私が試してきた失敗談もガッツリ解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

本記事を何度も読み返すと、ズボラでも快適な食生活ができるようになりますよ。

ずぼらん

ブックマーク(☆)をしておくとすぐ見れて便利!

本サイト「ずぼらんの宅配体験」では、ズボラでも快適な食生活が送れる情報をお届けしています。

他の記事も参考にして、充実した飲食ができるように活用してくださいね。

目次に戻る⏫

この記事と関連している記事

タップできる目次